新刊発売記念キャンペーン
新刊発売記念キャンペーン
特典① 書籍無料ダウンロード
このたび、当協会が監修した電子書籍 「小・中・高の先生に読んでほしい探究学習の授業」 がリリースされました。リリースと同時にamazonにて合計7部門で1位を獲得することができました。
本書は、小・中・高の教育現場で探究学習を実践するための具体的な方法や事例をわかりやすく解説しています。先生方が探究学習を無理なく導入し、子どもたちの学びを深めるために役立つ一冊です。
第1章 子どもも学校も先生も、こんなに変わる!
問題行動を繰り返す子が、あるきっかけで変わった!
子どもたちが自主的に動くようになった
クラウドファンディングでカンボジアに街灯を設置
小学校で行われたTEDが大反響
学校改革への期待
先生のWell-being(幸福感)も向上する
第2章 子どもも学校も変わり先生がラクになる学習法
学習指導要領でも「生きる力」が求められている
子どもに「課題解決能力」を身につけさせよう
教育関係者が最低限押さえておくべきキーワード
子どもの課題解決能力を高める新たな取り組み
教育の新たな取り組みで得られるもの
第3章 大学や企業における教育の現在と未来
ある大学における取り組み
プロジェクト型学習による学生たちの変化と教える側の喜び
プロジェクト型学習の成功事例
もっと大人にもプロジェクト型学習を
第4章 新たな学習法の実践
8つの全体プロセス
まずはここからスタートしよう
「まちづくり」を題材にするのがおすすめ
「探究学習」をレベルアップする際のポイント
デジタル図書館「PABLOS」の活用
本書では、プロジェクト型学習の授業を大学生や社会人へ提供し、メディアからの注目を集めている著者が、探究学習の考え方や実践例をわかりやすく解説しています。本書の内容を実践すれば、子どもたちが夢中になって学び、笑顔で「先生、ありがとう!」と言ってくれる未来が待っています。先生としての「理想の姿」を実現したい人は、ぜひ本書をご一読ください。
出版を記念して、2024年12月12日(木)より期間限定で無料ダウンロードキャンペーン を実施します。
無料ダウンロード期間
2024.12/12(木)17時から 12/17(火)15時まで
上記のエントリーから登録いただいた方へ、キャンペーン開始時点で無料でダウンロードできるリンクをご案内します。
本書は、探究学習を深く理解し、学校現場で即活用できる内容となっています。この機会にどうぞご一読ください。
特典② 著者による特別セミナーにご招待
「本を読むだけで終わらない、対話とつながりを生み出す読書体験」
書籍の出版を記念して、著者・森祐介による無料セミナーを3回限定で開催します。
このセミナーでは、ただ本を読むだけでなく、参加者同士がつながり、対話を通じて新しい学びや発見を深める特別な時間を提供します。
「読む」「話す」「つながる」を体験できるこの場で、あなたの視野を広げ、学びの可能性を感じてください。
主なセミナー内容
本を読むその先へ!
参加者全員で本の一部を読み、自分なりの解釈や気づきを持ち寄ります。自分では気づけなかった新しい視点が生まれます。
自由でクリエイティブな対話の場!
話したいテーマを参加者自身が提案し、テーマごとのグループで深く対話。興味のある部屋を行き来しながら自由に交流できます。
学びを共有し、広げる!
セミナーの最後にはそれぞれの発見や学びを共有。次につながるヒントが見つかるかもしれません。
著者 森祐介のプロフィール
武蔵野学院大学 事務局次長・兼任講師
國學院大学兼任講師
PBL認定アドバイザー
NPO法人学修デザイナー協会 研究員
修士(経営学)。
大学卒業後、大手通信会社を経てカンボジアで起業。現在は、私立大学で職員・兼任講師を務めながら、探究学習の支援や企業研修のファシリテーターなどを務めている。大学院博士後期課程で学びながら、学習者の成長・変容に貢献するための研究を進めており、高度な科学知に基づいて現場に価値を提供するアカデミックプラクティショナーとして、研究と実践の両輪で活動を続けている。
専門領域であるPBL(Project-based Learning:プロジェクト型学習)の授業では、受講者が夢中になって学びに没頭する場面が多く見られ、「とても楽しく時間があっという間に過ぎた」「ここまで成長できた授業(研修)は初めて」といった感想が多く寄せられている。大学で実践しているPBLは注目度も高く、毎年、テレビや新聞などのメディアにも取り上げられている。
開催スケジュール
12月12日(木)19:00〜20:30(受付終了)
12月15日(日)19:00〜20:30(受付終了)
12月21日(土)19:00〜20:30(受付終了)
参加費
無料
参加方法
Zoomによるオンライン開催です。
お申し込みはこちら
特別セミナーは全日程受付終了となりました。